防水層から躯体までノーガード
本日は屋上の床防水層についてです。
本来屋上は雨が直接降りかかる場所なので、絶対に防水していないと漏水に直結してしまいますが、その防水層が劣化、そして劣化を通り越して欠損になってしまうと画像のような状況になります。
この状態は非常にまずいです。
雨が降ったら防水層から躯体までノーガード状態です。
現場の下のフロアを確認してみると、案の定天井に漏水した形跡がありました。
天井に漏水し、綺麗に塗装されていた天井のボードは剥がれ落ちていました。
なかなか屋上の状態を確認することは難しいので、築年数が経っている等、不安な方は一度ご相談いただければと思います。